エゾルリトラノオ

ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属

海岸近くの草地などに生える多年草で、高さは30〜80センチ。葉は対生し、やや厚くて硬く、長卵形、細かい鋸歯がある。葉の表面はほとんど無毛で、裏面に密に毛があり白く見える。
茎の先に長さ5〜10センチほどの総状花序を作り、青紫色の花を密に付ける。花期は7〜9月。北海道南部、本州岩手県に分布する。

〜徒然想〜

歌にも歌われ、一度は来たかった岬です。歌詞を頭の中で口ずさみながら、散策をします。
眼下の海には大小の岩が突き出し、白く波が砕け散っています。

観光モードの散策でしたが、ナガバノシロワレモコウ、チシマセンブリ、エゾルリトラノオ等が現れると、途端に花観察モードにチェンジです。
やや強い風が吹き抜けますが、タイミングを計って撮影します。

下の画像は、奥地の渓谷沿いで撮影したものですが、茎は細く垂れ、葉が薄く、花もまばらでした。ルリトラノオ属の仲間と思われますが、?です。

−同じ科の植物−
2012.7.22 北海道
2012.7.22 北海道 2012.7.28 北海道
  2012.7.28 北海道   
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery