イワユキノシタ

ユキノシタ科 イワユキノシタ属

谷沿いの湿った岩壁などに生える多年草で、高さは10〜20センチ。葉は粗い毛が生えた柄があり、楕円形で、基部は心形。やや革質で厚い。
花は雌雄異株で、雄花は花弁はなく、萼裂片は5個あり白色。雌花は緑色で目立たない。花期は5〜6月。関東地方南部、四国に分布する。

〜徒然想〜

おおよその観察地を教えてもらい、谷筋を覗きながら道を進みましたが、なかなか見つかりませんでした。あきらめて帰りかけた頃、対岸が岩壁になっている手頃な河原を見つけ、イワユキノシタが付いていないか探してみました。
肉眼では花を確認できないので、高倍率望遠レンズを使っての花探しです。

あったーー! 渡渉できる場所を探して、対岸に渡ります。
本種は沢沿いで暗く湿った岩壁に生え撮影しずらいとの報告が多いですが、この場所に限っては足場もよく比較的明るく、手元でじっくり撮影することができました。
自分で手頃と思える場所をみつけ、思い通りに目的の花がみつかる〜花探しの醍醐味の一つです。

−同じ科の植物−
2013.5.3 静岡県
2013.5.3 静岡県(画像にポインターをおいてください) 2013.5.3 静岡県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery