ナンカイイワカガミ

イワウメ科 イワカガミ属

東海地方から和歌山県周辺に分布する多年草で、花茎の高さは10センチほど。ヤマイワカガミの変種とされ、鋸歯の数が3〜6対と少なく、葉の先端が尖る特徴がある。
花は白色。花期は4〜5月。

〜徒然想〜

いがりさんの“撮りたてドットコム”によると、イワカガミ属の仲間は、高山や日本海側に多いイワカガミの仲間と太平洋側に多いヒメイワカガミの仲間に分けられるとあり、納得です。

今まで中部地方の山で紅い色のイワカガミしか見たことがなかったところ、前年にはヤマイワカガミとヒメイワカガミに出会う機会があり、いずれも白い花を付けるイワカガミに“目からうろこ”のような状態でした。
ナンカイイワカガミは、それを後押しするように、白い花を付けます。
葉の鋸歯が少ないことが特徴とされていますが、観察した限りでは、鋸歯の数は個体差があるようです。

−同じ科の植物−
2010.4.10 愛知県
 2010.4.10 愛知県    2010.4.10 愛知県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery