ユウレイラン

ラン科 ユウレイラン属

常緑広葉樹林下などに生える腐生ランで、高さは5〜10センチ。
花は茎頂に総状花序になり、数花を付ける。花冠は白色で長さ5〜10ミリ。背萼片と側花弁は基部で合着し、側萼片は互いに合着する。唇弁は広楔状三角形、上面の中央に3個の黄色の乳頭状突起がある。花期は5〜6月。九州〜沖縄県に分布する。

〜徒然想〜

ユウレイランの名から、暗い森の中にひっそりと咲くものとイメージしていましたが、違っていました。最初の出逢いは、イソマカキランが咲く明るい草原に向かう小道でした。日陰地ではありますが、決して暗い森ではありません。2ヵ所目は林道脇の草下です。ここも暗い場所とはいえません。
では、なぜユウレイランなどという名が付いたのだろうか。いつも参考にしている師匠(勝手にそう呼んでいます。)のHPを読んでみました。「とんでもないところに突然現れ、直ぐに消える、まさに幽霊の名通りの花だった。」との記載がありました。
何度もこの花を探した方です。長く探していると、不意の出逢いがあって「幽霊の名の通りの花」のイメージを持たれたのでしょう。

-同じ科の植物-

2015.5.30 鹿児島県
 2015.5.30 鹿児島県    2015.5.30 鹿児島県
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery