樹高1〜3メートルになる落葉低木。葉は葉柄があり互生し、円心形、縁には波状の浅い鋸歯がある。若葉は暗紅色で特に春には芽生えが美しい。
雌雄同株で、葉の展開と同時に開花する。雄花は前年枝の葉腋にかたまって付き、雄しべは8個、雌花序は長さ2〜3センチ、子房や花柄は有毛、柱頭は紅色で3個。花期は4〜5月。
〜徒然想〜
中国原産で、葉が紅色で美しいので観賞用に植えられます。本画像は八王子市の原っぱの道沿いで撮影しましたが、元は家の庭か畑だったかもしれません。
ちょうど開花したところで、若葉は紅色で美しいです。花は葉腋というよりも枝にびっしりと付いています。雄花序です。花糸が放射状に開き、先端にやや黄色みがある葯を付けています。
雌花序は気付きませんでした。時に雌雄異株になることもあるようです。
−同じ科の植物−
|