山野の湿った場所などに生える落葉小低木で、高さは1〜2メートル。茎の下部は木質化し、よく分枝する。茎や葉柄は赤みを帯びる。葉は対生し、菱状卵形で、先は尾状に尖るが3裂しない。縁には深い鋸歯がある。
雌雄同株で、茎の上部に雄花序、下部に雌花穂を穂状に付ける。花期は8〜10月。本州〜九州に分布する。
〜徒然想〜
よく似たアカソやクサコアカソがありますが、これらは草本あるのに対し、本種は茎の下部が木質化する半低木です。葉はアカソのように葉先が3裂せず、尾状に伸びます。
画像は谷あいの湿った場所で撮影したものですが、よく見るアカソかと思い、記念的な撮影になってしまいました。したがって、この植物の特徴をしっかりと捉えていません。画像も粗いです。
しかしながら、よく見ると、木質化した茎や菱形の葉が見られることから、コアカソでいいのでは判断しました。
いずれ明確に示せる画像と差替えたいと思います。
−同じ科の植物−
|