シロザ

アカザ科 アカザ属
   APG分類ではヒユ科
 
2017.9.3 東京都高尾山   2017.9.3 東京都高尾山

ユーラシア原産の史前帰化植物。日本全土の道端、畑、荒地などに生える1年草で、高さは60〜120センチ。葉は、下部のものは菱状卵形〜卵形、上部の葉は長卵形〜披針形で、若い葉はや裏面は白い粉状物に覆われ、縁には大小の歯牙がある。
花序は茎頂か葉腋について穂状花序となり、花は黄緑色で小さい。花期は9〜10月。


〜徒然想〜

史前帰化植物とは、縄文や弥生時代に住民や農耕の移動とともに渡来したとされる植物で、在来種と同等とみなされることが多い植物です。
ヒガンバナ、フジバカマなど、意外な植物が含まれることに驚くかと思いますので、興味ある方は調べて見て下さい。

シロザは、若葉の時に上部の中心部分に白い粉状の物が付くことが特徴です。画像はいずれも幼植物です。
成長すると白い部分は消え、目立たない花が付きます。これがあのシロザかと気付かないでしょう。
シロザがあればアカザもあります。両者とも、あまり気に留めない植物です。

−同じ科の植物−

 
 2023.10.27 東京都調布市    2023.10.27 東京都調布市
 
2023.10.27 東京都調布市     2023.10.27 東京都調布市
アカザ
 2004.4.29 東京都狛江市
  2020.9.1 東京都調布市