ユズリハ

ユズリハ科 ユズリハ属

 
2015.4.15 山梨県   2015.4.15 山梨県

常緑樹林内などに生える常緑高木又は低木で、高さは10メートルほどになる。葉は互生し、枝先に輪生状に集まって付く。葉身は長楕円形〜倒披針形、先は短く尖り、基部はくさび形で、全縁。
雌雄別株で、前年枝の葉腋から総状花序を出す。雄花は花弁も萼片もなく、雄しべが6〜12個、褐紫色の葯が目立つ。雌花の雌しべは1個で、褐紫色の花頭がある。花期は5〜6月。東北地方南部以南〜沖縄県に分布する。


〜徒然想〜

観察会での撮影です。ひととおり目的の花を撮り終え、集合時間を決めて各自思い思いに森の中に散っていきます。
もう一度目的の花を撮りに向かうのですが、途中、スキップしてしまったユズリハを撮影することにしました。
よく見ると一帯がユズリハの森になっているようです。葉は枝先に集まり、特徴的な付き方をしています。葉は厚く、暖地の植物を思わせる風情です。
画像はまだ蕾でしょう。雄花、雌花、果実の画像を加えていく予定です。

−同じ科の植物−

 2015.4.15 山梨県   2015.4.15 山梨県