ヒメキランソウ

シソ科 キランソウ属


砂浜や道端に生える多年草で、高さ5センチほど、絨毯状に広がる。葉は倒披針形で、波状鋸歯がある。
花冠は青紫色で、唇形。長さ15ミリほどにもなるものがあり、ヒメの名がつくがキランソウよりも大きい。花期は3〜4月だが、周年見られる。九州(南部)〜沖縄県に分布する。


〜徒然想〜

キキョウランの撮影で一行から遅れたところ、地元のWさんが迎えにきてくれました。心配顔をおくびにも出さずヒメキランソウが咲いている場所を教えてくれます。お世話になります。

人家から少し離れた道端に群生していました。よく植えられることがある花ということですので、自生かどうか分かりません。
最後になった師匠M氏が追いつき、ちょいと覗いて去って行きます。自生しか撮らない方です。

−同じ科の植物−
2007.3.18 沖縄県(本島)
2007.3.18 沖縄県(本島)