シナノアキギリ

シソ科 アキギリ属

山地に生える多年草で、高さは50〜80センチ。葉は長柄があり円心形、鈍鋸歯があり、両面に軟毛がある。
総状に黄色い唇弁花を付ける。花期は8〜10月。長野県、群馬県に分布する。

〜徒然想〜

シナノアキギリとキバナアキギリの違いは葉の形にあるとされ、前者は円心形、後者は矛形の葉を特徴としています。
この道にはシナノアキギリがあるとの情報から、葉の形を目安に歩を進めます。しかし、現れるのはすべてキバナアキギリです。
中には、これは! と思われるものもありましたが、よくみるとキバナアキギリです。

両者の違いは歴然としていました。シナノアキギリは、葉の色が明らかに薄くて黄緑色、ずっと背丈が大きくて、もちろん葉は円心形でした。
これなら迷うことはありません。
思いの外少なく、1個所のみで見られました。

時期を早めて訪れると、咲き始めで新鮮な花が見られました。葉も緑が濃くきれいです。

−同じ科の植物−
2008.9.23 群馬県妙義山
2008.9.23 群馬県妙義山 2008.9.23 群馬県妙義山
 
 2017.8.26 群馬県妙義山   2017.8.26 群馬県妙義山  
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery