チャボイナモリ |
アカネ科 サツマイナモリ属 |
林のやや湿ったところに生える多年草で、高さ5〜15センチ。茎5〜8個の柄の無い花を付ける。 花冠は白色で漏斗形、長さ3〜5ミリ。花期は12〜5月。屋久島〜琉球に分布する。 〜徒然想〜 往きの飛行機の中で図鑑をながめ、この名を記憶していました。 葉の基部に、ちょこんと1センチにも満たない小さな花を付けていました。ロート状の白い小さな花です。なるほど、チャボイナモリですか。当を得た名前です。 図鑑をながめ想像していたとおりの花が、想像したとおりの場所にある。これもうれしいものです。 8年ぶりの対面です。高速道路が一律1000円という時期があり、本州に観察地を求め続けたことがあります。その間は南の島への訪問は中断していました。 南の島への訪問を再開し、久しぶりの花に出逢う〜こんちには!〜という想いです。 -同じ科の植物- |
|
2007.9.8 沖縄本島(画像にポインターをおいて下さい) |
2007.9.8 沖縄本島(画像にポインターをおいて下さい) |
2015.5.7 鹿児島県 | 2015.5.7 鹿児島県 |
2015.5.7 鹿児島県 |