タカアザミ

キク科 アザミ属

 
2006.10.15 渡良瀬遊水地   2006.10.15 渡良瀬遊水地
 
河原、草原、堤防などに生える多年草で、高さは2メートルほどにもなる。根出葉は花期には枯れ、茎葉は長楕円形で、羽状に深〜中裂する。、
頭花は長い柄の先にぶら下がって付ける。直径は2.5〜3.5センチで、花冠は長さ1.7〜2.2センチ。総苞外片はは短く反り返る。花期は6〜10月。北海道〜長野県以北に分布する。

〜徒然想〜

今日の渡良瀬遊水地の周回道はトライアスロンの自転車コースになっています。先導車が注意を促しながら走り去ります。しばらく後からは、若者たちがピッタリのウェアで、小気味よい車輪音を残しながら次々と続きます。
思いの他あえぐ顔はなく秋風を楽しんでいるようで、見送るたびに清々しい気持ちが残りました。
気持ちのいいものを見たときは花も美しく見える。ごつい姿のアザミが他の植物にしだれかっていました。本来は、背が高く立ち上がはずです。
渡良瀬遊水地のヨシ群にはこのアザミが多い。

いい画像がなく、撮り直しを宿題にしていたはずだが、すっかり忘れてしまっています。

−同じ科の植物−

 
2006.10.15 渡良瀬遊水地
2006.10.15 渡良瀬遊水地 2006.10.15 渡良瀬遊水地
 
 2024.6.8 渡良瀬遊水地    2024.6.8 渡良瀬遊水地