ヒロハユキザサ

ユリ科 ユキザサ属
   APG分類ではキジカクシ科
 
2004.6.26 長野県栂池  


亜高山〜高山帯の林下などに生える多年草で、高さは40〜70センチ。全体に毛がなく、葉は広楕円形で、裏面脈上に短毛がある。
雌雄異株で、花序はほとんど無毛。花は淡緑色。雄花の花被片は長さ3ミリほど、雌花の花被片は紫褐色を帯び、柱頭は3裂し反り返る。花期は6〜8月。本州中部地方以北に分布する。

〜徒然想〜

蝶ヶ岳からの下り道の山林で見つけました。写真を撮っていると、賑やかな一行が登ってきました。
早々に撮影を中止し、行き過ぎるのを待つつもりでしたが、次から次に続いてきます。2,30人は続いたでしょうか。ユキザサだと思っていましたから、それまで撮った2枚で終わりにします。
図鑑のユキザサの項にヒロハユキザサの名があり、「葉幅が広く、緑花が咲く」とあります。愕然とします。
知っていたら一行が通り過ぎるのを待っていたことでしょう。
これも出逢い。蝶ヶ岳はお気に入りの山になったので、また出逢えるでしょう。

本項に画像を追加しようとしていたら、蝶ヶ岳のものは花序に毛があり、ヤマトユキザサであることが分かりました。画像を差替えました。

−同じ科の植物−

花序は色付くが無毛 2004.6.26 長野県栂池    2012.8.2 長野県
 2012.8.2 長野県   2012.8.2 長野県  
裏面脈上に短毛がある。2012.8.2 長野県