シロバナノヘビイチ

バラ科 オランダイチゴ属

 
2007.8.15 山梨県   2006.7.7 長野県八ヶ岳


山地の草原、道端などに生える多年草で、高さは10〜20センチ。葉は3小葉からなり、頂小葉は卵形〜長楕円形で、縁には鋸歯があり、側脈が目立つ。
花は白色で、直径1.5〜2センチ、花弁は5個。花柄には毛が密生する。花期は5〜7月。宮城〜中部地方、九州(屋久島)に分布する。

〜徒然想〜

八ヶ岳硫黄岳への登山口「桜平」の駐車場に車を止めると、すぐにこの花が出迎えてくれました。群生している姿は絨毯を敷き詰めたようになり、見事です。
花期は比較的長く、春半ばから夏の盛期まで見られているように思います。
その後、出逢いは多く、富士山の車道では、道脇を白くするほどにこの花が見られます。これらの群生も見事なのですが、出逢いが多いので、撮影することもなくなりました。
実はヘビイチゴのように赤くなります。同じバラ科ですがこちらはオランダイチゴ属で、味がないとされるヘビイチゴより美味しいそうです。

−同じ科の植物−

 2022.5.29 静岡県富士    2022.5.29 静岡県富士
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery