ササバラン |
ラン科 クモキリソウ属 |
日当たりのよい草地などに生える多年草で、高さは20〜30センチ。葉は根元に普通2枚付き、縦ジワが強い。 花は茎の先に総状花序なり、10〜20花を付ける。花は黄緑色に赤みを帯び、蕚片は披針形〜狭長楕円形、花弁は線形、唇弁は倒卵状楔形で下方に折れ曲がり、基部上面に1対の突起がある。花期は7〜8月。本州(千葉県)〜沖縄に分布する。 〜徒然想〜 ラン科クモキリソウ属の植物は、いずれも稀少で出逢うのは難しく、それぞれにその時の苦労と花仲間の好意が想い浮かびます。 スズムシソウ、セイタカスズムシソウ、フガクスズムシソウ、オオフガクスズムシソウ(後日アップ予定)、クモイジガバチ、シテンクモキリ、シマササバラン等々、いずれも皆懐かしいです。 わずかなヒントを手掛かりに探し出した喜び、花仲間の好意に甘えた花との出逢いと人との出逢いの喜び、それぞれのスタイルで撮影する花仲間に微笑む喜び・・・、すばらしきこの世界といった感がします。 山散歩花散歩徒然想〜もうしばらく続きます。 -同じ科の植物- |
|
2015.5.30 鹿児島県 |
2015.5.30 鹿児島県 | 2015.5.30 鹿児島県 |