クモマグサ |
ユキノシタ科 ユキノシタ属 |
高山の岩礫地に生える多年草で、花茎の高さは2〜10センチ。葉は肉質で先が3浅裂し(チシマクモマグサは全縁)、腺毛がある。 花は白色で、径1.3センチほど。花弁の先はチシマクモマグサと異なり、やや尖る。 花期は7〜8月。本州中部地方に分布する。 〜徒然想〜 北海道でチシマクモマグサを撮り、いつの日か本土のクモマグサを撮りたいと願っていました。 白馬にクモマグサがあることを知り、行きたかった白馬山行を後押しします。 見つかるか不安の中の花散歩になりましたが、思いの外早く見つけることができました。30センチほどの大株が2つ並び、その他大小の株が点々とみられます。探す方向が間違っていなかったことに感謝です。 大株は、陽射しが強すぎて、なかなか全体を取り込むのが大変です。ビニール傘で陽を遮りながらの、苦しい撮影が続きます。 −同じ科の植物− |
|
2008.8.12 長野県白馬岳(画像にポインターをおいて下さい) |
2008.8.12 長野県白馬岳(画像にポインターをおいて下さい) |
もっとこの花を見る → |